2012年05月27日
敦賀新港 サゴシ調査

5/27(日)
今日はすーさんと敦賀新港へ
夜中に着いたので、場所取りして、
ひまなのでメバリングしてみます。

ちびメバル2匹ゲット(即リリース)
眠たくなったので、
仮眠しようと寝転がってみるものの
寒くて寝れません・・・(夜の海を甘く見てました。)
走行している内に
空が明るくなってきたので
メタルジグをキャスト!!
底からシャックって、
フォーリング中になにかがヒット!!
最初は引きが軽かったのでカサゴかエソかなーーと思ってたら
・・・
・・・・
キターーーー!サゴシ!!!

サゴシ一番乗りーーーー!(堤防で)
今日は祭りかーーっと思ったら、
・
・・
・・・
・・・・
あとが続かず今日はその一匹のみ・・・
その後、周りの方がポツポツとサゴシを上げるものの
全体で5匹くらいと激渋です。
サゴシが釣れない中、
イワシが逃げ回ってボイルが何回かあったので、
サゴシいるのになんで釣れんのだと思ってたら・・
隣の方がワームでシーバス連続ヒット、
僕もあせって、ワームをセットしキャストすると
・・・
・・・・
キターーーー!!シーバス45センチ!!!

なにげにデイゲームでは今季初のシーバスゲット!
敦賀新港でシーバスゲットできるとは思ってませんでした。
その後、イワシがどこかにいなくなったものの、
何度がシーバスがワームを追ってきましたが、
ヒットには至らず、時合終了。
シーバスは僕と隣のグループで合計4匹、
たぶん堤防全体でその4匹だと思います。
なんだかんだで、今日はラッキーでした。
2012年05月13日
霞埠頭
今週は霞埠頭へナイトゲームです。
まずは、運河へ
あれ…
人が少ない…
風が強い…
寒い…
釣れない…
場所移動、ウール埠頭へ!
お、こっちは
人が結構います。
エサ釣りの人が多いですが…
しばらくやって見るものの
アタリがないので、
同行のNRSさんに場所移動しましょうか、と
言いに言ったら
おおお…おお…
なにやら魚がかかっている様子、
30センチくらいの
チビシーバスでした。
でも、シーバスはシーバスです。
…
……
NRSさん、僕より釣らないで下さい…。
エリテングリーンヘッドで
ついに僕にもシーバスヒット‼

20センチくらい…
ま、釣れただけ良しとしましょう。
その後は小さそうなアタリが
2回あったものの
針にはかからず納竿。
バチパターンもそろそろ終わりなんでしょうか⁈
まずは、運河へ
あれ…
人が少ない…
風が強い…
寒い…
釣れない…
場所移動、ウール埠頭へ!
お、こっちは
人が結構います。
エサ釣りの人が多いですが…
しばらくやって見るものの
アタリがないので、
同行のNRSさんに場所移動しましょうか、と
言いに言ったら
おおお…おお…
なにやら魚がかかっている様子、
30センチくらいの
チビシーバスでした。
でも、シーバスはシーバスです。
…
……
NRSさん、僕より釣らないで下さい…。
エリテングリーンヘッドで
ついに僕にもシーバスヒット‼

20センチくらい…
ま、釣れただけ良しとしましょう。
その後は小さそうなアタリが
2回あったものの
針にはかからず納竿。
バチパターンもそろそろ終わりなんでしょうか⁈
Posted by ユート at
00:07
│Comments(2)
2012年05月05日
霞一文字、惨敗

今日はクロダイは釣れてなさそうでした
ので落とし込みはやってません。
ルアーの方は
12時まで粘るも
ノーヒットノーバイト
惨敗です!
シーバスは
堤防全体で2匹釣った人が2人の4匹
クロダイは
たぶん1匹と劇渋でした。
Posted by ユート at
13:34
│Comments(4)