ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ユート

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月06日

霞一文字、カサゴのち爆風



本日は、シーバス初挑戦のSKRさんと
霞一文字へ。

低気温、強風の予報で、
期待薄の中、出撃!

朝は風もそんなにありませんでしたが、
シーバスの反応はイマイチ。

そんな中、SKRさんヒットするも
すぐにバラしてしまいます。

僕にも当たりが2回ありましたが、
乗ってくれず、
ワームに変えたところで、カサゴ1ゲット。
その後、ワームにヒットしましたが、
根にもぐられ、糸切れ。
いい引きだったので、
クロソイの可能性大。

結局その後は爆風で、ノーフィッシュ。





  


Posted by ユート at 11:48Comments(5)

2014年04月03日

シーバスの釣り方



霞一文字デーゲームへ初めていく方へ

【必要なルアー】

鉄板バイブ:必須です。最低でも3個くらいは欲しいところ
       カラーはグリーン系がお勧め。
       最初は、安いのでもいいですが、
       アイアンプレートは持っておいた方がいいでしょう。

ワーム:R-32やコアマンアルカリ等のピンテールワームに、
     7~12gのジグヘッド(静ヘッド等)をつけて使います。
     ワームのカラーは沖堤イワシ等のナチュラル系がおすすめ。

とりあえず、上記の2種類があれば、なんとかなります。

特殊な状況では、いろいろな種類があった方が釣れますが・・・
トップウォータープラグ:私はサミーを愛用しています。(中古屋で安く売っています。)
シンキングペンシル:スライドベイト、ヤルキスティック等
メタルジグ:底を狙う時に、リフト&フォールで。(根がかりが怖い・・・)
ミノー:一文字では殆ど使いません。(釣れないわけでは無いですが・・・)
その他:好きなルアーで釣れれば楽しい!

【釣り方】
まずは外向きに鉄板バイブをおもむろに投げます。
1投目は着水したら巻き始めます。
反応がなかったら、底まで沈めてから巻きます。
まわりで釣れている人がいたら、アクションや巻くスピードをあわせてみましょう。

下記の動画を参考にしてください。

コアッ!

特にVOL16は霞一文字ですので必見です。

コアマン(COREMAN) IP-18 アイアンプレート レアメタル
コアマン(COREMAN) IP-18 アイアンプレート レアメタル

まさに鉄板


スカジットデザインズ スライドベイト ヘビーワンフェザー
スカジットデザインズ スライドベイト ヘビーワンフェザー

はまれば爆釣します。


コアマン(COREMAN) CA-01 アルカリ
コアマン(COREMAN) CA-01 アルカリ




マーズ(MARS) R-32 GLAMOUROUS
マーズ(MARS) R-32 GLAMOUROUS




邪道 ヤルキスティック
邪道 ヤルキスティック

この時期、実績有!