ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ユート

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月16日

神戸8防、惨敗!!


『帰りに船から撮った7防カーブの様子』

土曜日に友人の結婚式で神戸に帰っていた為、
今日は、神戸の沖提に行ってきました。
7防はWSSのシーバス大会ということですので、
初めて8防に行ってみました。

まずは、太刀魚狙いでワインドをしてみますが、

・・・

・・『異常なし!!』

それならばと
アイマのスピンガルフを前日に買っておいたので
試してみます。

アムズデザイン(ima) スピンガルフ
アムズデザイン(ima) スピンガルフ

ブレードが小さいだけあって、引き抵抗も軽く、飛距離も出ます。


まずは、上層を探るも反応がないため、底まで落としてから
リフト&フォールをしてみると

ぐぐぐっ!!!
キターーーーー!!!
・・・アレッ・・・軽い

なんとショックリーダーをばっさりやられてました、
こんなことをするのは太刀魚かサゴシでしょうか!!

スピンガルフ、なかなかいいですね!
ブレードが小さい分アピールが少ないかもしれませんが、
状況でパワーブレードとの使い分けができそうです。

ただ、もう無くなってしまったので
ワイヤーをつけて、パワーブレードで攻めるが反応なし、
ワイヤー外したり、ルアーチェンジしたりしましたが
その後はさっぱりでした。

やはり、雨の後で状況が悪いのか8防にあがった、周りの人も苦戦しているようでした。

また、次回リベンジです!!
次こそは・・・・


  


Posted by ユート at 21:28Comments(0)その他の釣り場